かねてから作業を行っていた、部屋のクロス作業が完了しました♪♪
(家老朽化の都合によりトイレの作業は一部残ってますが・・・。)
詳しくはこちら↓↓
クロス張替えと共に畳の部屋は畳の上のゴザとカーテンも部屋に合わせて変更しました。
ゴザ:子供部屋→茶色
夫婦部屋→紺色
カーテン:子供部屋→クリーム色
夫婦部屋→紺色
とってもいい感じになりました♪♪
何よりやっと部屋に荷物が運び込めるので、父の部屋(リビング)に仮置きさせてもらっていた荷物たちがやっと運び込めるので父が大喜びでした(笑)
今回来てくれた職人さんは千葉から来てくれていて、見積もりのときはお一人で来ていただいたんですが、作業に入ると女性を一人連れていました。
年のころと、二人の話している感じから親子かな?と思っていたらやっぱりそうでした。
なんでも、昨年まで地元で働いてらっしゃったらしいのですが、育児休暇を期に会社を辞めて、戻るよりもお父さんから仕事を教えてもらってクロス職人として働いていきたいと思ったそうです。
お父さんの方も寛大で、「そんなに無理して働くことないよね」なんて話してました。
(我が家の父は会社に戻れとうるさく言ってきましたが・・・あの年収なら当然か)
現場から聞こえてくる、仲のいい親子特有のほのぼのとした空気感と過度のない声色は聞いていてとってもうらやましかったです。
世の中にはこんな感じで働いている人もいるんだなぁと思いました。
娘さんはお父さんから仕事を一緒にやるうえで、ピンク色の腰掛け道具入れを買ってもらったそうです。
お父さんは、「今までは気ままに一人分の仕事だけ取ってくればよかったけど、これからは二人分の仕事を取ってこなきゃならないから大変です。」なんて嬉しそうな顔で話してました。
職人親子様、部屋をきれいに仕上げていただきありがとうございました(^^♪
写真はインスタであげております、お暇ならぜひ遊びに来てくださいm(_ _"m)